【Azure認定】非エンジニアがAZ-900(Azure Fundamentals)に合格した話
こんにちは、営業統括本部の朴です!
先日、Azure認定資格(AZ-900)に合格し、勉強から合格までの流れなどを振り返ってみようと思います。
AZ-900(Azure Fundamentals)とは?
AZ-900とは、Azureに関する最も基礎的な資格です。
Azure Fundamentals 試験は、クラウドの概念、 Azure サービス、 Azure ワークロード、 Azure のセキュリティとプライバシー、 Azure の価格とサポートに関する知識を証明する機会です。受験者は、ネットワーキング、ストレージ、コンピューティング、アプリケーション サポート、アプリケーション開発の概念を含む一般的なテクノロジの概念に精通している必要があります。
出典:試験 AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals
マイクロソフトでは、基礎「Fundamentals」、役割別「Role-based」、専門「Specialty」という3つのカテゴリと、計16個の認定資格を提供しております。AZ-900は、Azure列のFundamentals行に位置する資格です。(下図の左下に位置。)
出典:https://query.prod.cms.rt.microsoft.com/cms/api/am/binary/RE2PjDI
AZ-900を取得した理由?
大きく二つあります。
①業務に役立つため
私のことですが、今年の4月から所属と業務内容が変わりました。 (参考:ジョインブログ)
直接クラウドサービスを触ったり、営業を行ったりすることはありませんが、たまに顧客との打ち合わせに参加したり、ビジネスプランの建付けなどに関わったり、エンジニアさんと話したりすることがあります。
その際に、ある程度クラウドの知識を身につけた方が業務の理解度が上がると思い、世界3大クラウドサービスと呼ばれるAWS/Azure/GCPの資格に興味を持ち始めました。
まず、当社で一番推進しているAWS CLFを先日取得(参考:AWS CLF取得ブログ)、 それから今回AZ-900を取得しました。
②無料で受験ができる
クラウド試験は受験料が高いので人によっては負担になりますよね…
AZ-900はマイクロソフトで提供しているトレーニング(Microsoft Azure Virtual Training Day: Fundamentals)を受ければ、100%割引バウチャーが発行されます。 詳細はこちらをご覧ください。
無料なので軽い気持ちで受験することにしました。
また、トレーニングを受けることで試験の概要や基礎知識などを身につけるので一石二鳥です。 他のAzure試験も特典があるようなので申込みの前にチェックしておくのをおすすめします。
勉強期間
ほぼ毎日30分ずつ2ヵ月くらい勉強しました。
AWS勉強の時も同じでしたが、自分の専門外の勉強なので30分が過ぎると集中力が落ちてしまいます。
また、脳が1日の中で最もよく働く朝(08:30~09:00)に勉強をすることで短時間で集中することができました。
勉強方法
AWS勉強のおかげでクラウドサービスの概念は理解しているものの、Azure特徴やサービス内容などは覚える必要がありました。
Microsoft Learn受講
まずはマイクロソフトで提供している無料講座(Microsoft Learn)を受講しました。
分かりやすく、5~20分くらいの講座なので、スキマ時間に勉強ができます! (ただ、英語からの翻訳のため、たまに表現が分かりにくかったりします…)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/certifications/exams/az-900
それでも、無料ですし、試験のイメージもつかめるので、一度のぞいてみることをおすすめします!
問題集
AWS勉強の時もそうですが、サービス概念を理解した後は問題集を解くのが一番効率的と思います。ネットで無料問題集を入手できるのでそれをひたすら解きました。
私が勉強した問題集はITExams, examtopicsのものです。
ただ、上記の問題集は英語版なので英語が苦手な方、母国語で受講する方は母国語の問題集が良いかもしれません…(Udemyとかで調べるとあるかと思います)
試験当日
試験時間は45分、問題は37問でしたが、大体1問1分くらいのペースで解けたので35分で終了しました。
また、いつも勉強している朝9時に受験することで勉強する感覚で受験ができました。
試験終了後、結果と点数が表示されます。 合格店は700点以上、結果は733点でした(ちょっと危なかったです…)
まとめ
AZ-900は非エンジニアでも1~2ヵ月しっかり勉強すれば合格できると思います。(個人的にはAWS CLFと同じくらいのレベルでした)
勉強して知識を得ることに意味がありますが、「資格取得」という目標があるとやる気もでるので良いと思います!
ざっくりした振り返りでしたが、参考になれば幸いです!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。